管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

高効率な生活

スポンサーリンク
高効率な生活

[月イチの捨て習慣]収納部屋を整理したら不燃ごみが1袋分出た

クローゼットの改造を始めて早4ヶ月。かなりノロノロなスピードで進めていますが、その理由がクローゼットとともに収納部屋全体の整理も進めていたから。ということで、今回はその収納部屋で出た不用品をまとめて処分しましたよ〜私の捨てる優先順位について...
高効率な生活

結婚して家事の負担を減らそう♪

管理人ちー皆さん家事はお好きですか??お好きな方には今回全く関係ないお話なんですが、嫌いな方にとっては結婚(もしくは同棲でも可)をすることによってその負担を減らす方法がおすすめです。ただし、ここは相手の状況次第にもなるので、そこは事前に確認...
高効率な生活

6月10日まで楽天スーパーセール開催中!10倍目指して参戦レポ

管理人ちー久しぶりのお買い物マラソンレポ!さて、最近記事にはしていませんでしたが、2ヶ月に1回ほど楽天のお買い物マラソンでまとめ買いをしている管理人ちーです。今回はスーパーセールということで、いつもよりお安くなっているものがあるといいなぁと...
高効率な生活

[月イチの捨て習慣]キッチンで3年以上使ってないものを探した結果

管理人ちー桜の時期もあっという間でしたね〜今年は近所の桜祭りに行ったり旅行先でも桜を満喫しまくりましたが、桜って何度見ても飽きないからすごい。あのほぼ白よりの淡〜いピンクが上品で、やはりソメイヨシノが好きです。そういえばXでは投稿しましたが...
お金に支配されないマインド

ミニマリストになって時間の節約をしよう

私の場合、仕事が忙しかった時に少しでも時間を捻出するために生活をミニマルにしていきました。そして、その後仕事ばかりにしていたらお金が貯まったという流れなので、セミリタイアを目指すより先にミニマリストになっていたと言えます。管理人ちーもちろん...
高効率な生活

我が家のミニマル大掃除

年末ということで、大掃除をする方も多いのではないでしょうか?そんな中、我が家ももちろん大掃除をしましたが、規模はかなりミニマルです。というのも、家自体がミニマルだから( ´∀`)管理人ちーやっぱりミニマルライフは最高だ〜コンパクトマンション...
高効率な生活

新型iPhoneが買えない理由

さて、以前にXで新しく出たiPhone Proがチタンになってめちゃくちゃかっこよくなった!というポストをしました。で、その後アップルストアで実物も見て買い替えようと決めたんですが、実はまだ買えてないんですよね・・・準備は万端なのに、「アレ...
高効率な生活

大改悪で使い物にならなくなったプライムミュージックのめっちゃいい使い道見つけた!

皆様Amazon musicって使ったことありますか?私はAmazonプライム会員なので会員が無料で使えるプライムミュージックを以前は愛用してたんですが、1年くらい前に意味が分からないくらいの大改悪をして使わなくなってました。ちなみにどんな...
高効率な生活

根深すぎる男女の仕事、家事、育児の負担問題

家族になり、子供を育てながら生活していくことを考えるとさまざまな負担が増えていきます。その負担の代表的なものが仕事、家事、育児の3つですよね。最近Twitterでもこれ関連のツイートが多い気がするんですが、基本夫婦でこの負担を協力して分担し...
高効率な生活

スマホ財布を新しいものに変えました!

さて、最近3年近く使っていたスマホケースがかなり傷んできていたので、ついに新しいものに変えました。今度も前回と同じく本革製の手帳型のものです。財布代わりにもなる手帳型ケースの魅力中身もほぼ前回のものと同じなんですが、カード入れが3つとポケッ...
スポンサーリンク