管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

資産を作る3か条3:お金を増やす

スポンサーリンク
投資で増やす

現金余力が少ない夫の新NISA戦略

さて、前回書いたように私は2024年から始まる新NISAでは最速で非課税枠を埋めるつもりなんですが、問題は夫のほう。管理人ちーそう、余力不足問題です・・・実際年間360万円というのはかなりの大金。夫のようにそんなに投資に回せないよって方も多...
投資で増やす

今のところ私が考えている新NISA戦略

新NISAのだいたいの大枠が決まって、今その話題で持ちきりですね〜!内容としては期待以上の神アプデで、本家のISAにかなり寄せてきたなぁという感じ。管理人ちー元々ISAと比べるとゴミって言われてましたからね・・・それでもありがたく使わせても...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2022年11月の配当金&株主優待公開

管理人ちーもう年の瀬ですね〜10月からYouTubeの更新が止まっているんですが、なんか一旦お休みしちゃうとなかなか再開できなくなってしまいました。しかし、そろそろほんとに更新しなきゃなぁと思っています。動画にしたい内容はたくさんあるんです...
確定拠出年金

[自前退職金&年金]目指せ3000万円!2022年11月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。現在は2045年に3000万円を目標に運用中!そしてこれを完全非課税で受け取る予定。詳しくは下記の記事をどうぞ↓また個人型...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2022年10月の配当金&株主優待公開

最近Twitter界隈は色々と騒がしいですね。有料になるという説もありますが、有料になったら私はやめるかなぁと思っています。私にとっては好き勝手つぶやける楽しい場ではありましたが、そのせいでブログやYouTubeの更新回数が落ちてたので、T...
確定拠出年金

[自前退職金&年金]目指せ3000万円!2022年10月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。現在は2045年に3000万円を目標に運用中!そしてこれを完全非課税で受け取る予定。詳しくは下記の記事をどうぞ↓また個人型...
ゆるFIREについて

ゆるFIRE資金に配当株を入れる場合の運用方法

さて、先日配当株投資について書きましたが↓難易度が多少高くなってもやっぱり配当株も欲しい!というお声が多いということで、今回私が著書ゆるFIREの中で紹介しているまったり貯め上手さんの場合で具体的にどうやって配当株を入れていくのか解説したい...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2022年9月の配当金&株主優待公開

なんか一気に寒くなりましたね〜管理人ちー冷房をかけてたと思ったら暖房が必要なくらい寒くなっちゃって秋どこいった?って感じ(>_<)ところで、セミリタイアするとどうしても運動不足になりがちですよね?そのため意識して散歩したり家の中でもストレッ...
投資で増やす

実際配当目的の株っている?

少し前にこんなツイートをしました。実際現在私は配当金を年間120万円程度受け取っているので、このように一部勝手に現金化されるのはとてもありがたかったりします。しかし今から資産形成をする場合、そのために配当株を買うか?というと答えは“ノー”で...
確定拠出年金

[自前退職金&年金]目指せ3000万円!2022年9月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。現在は2045年に3000万円を目標に運用中!そしてこれを完全非課税で受け取る予定。詳しくは下記の記事をどうぞ↓また個人型...
スポンサーリンク