物を減らす [月イチの捨て習慣]部屋着の入れ替えをしました さて、今回は月イチの捨て日です。 皆さん部屋着ってどんなものを着ていらっしゃいますか?? 私の場合はほぼユニクロ。 ただ、一部痛んで汚らしくなっていたので、現在開催されているユニクロ感謝祭で新しく買い揃えました。 そのため、今回は ①3年以... 2023.11.28 物を減らす
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年10月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.11.18 家計管理
物を減らす [月イチの捨て習慣]着なかった夏服を整理しました さて、月イチの整理がやって参りました。 今回は、夏も終わり冬支度に入るために、夏服から不用品を探してみました。 私の場合捨てる優先順位は ①3年以上使っていないもの ②1年以上3年未満使っていないもの ③劣化が激しかったり不便なもの ④気に... 2023.10.21 物を減らす
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年9月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.10.17 家計管理
物を減らす [月イチの捨て習慣]一時置き書類と薬を整理しました さて、今回は「月イチ捨て」です。 いつも言いっている通り、不用品って毎日普通に生きているだけでちょっとずつ蓄積されていくんですよね。 そのため、月に1回不用品がないか家の中を探し回るのはめちゃくちゃいい習慣だなぁと今のところ思っています(^... 2023.09.27 物を減らす
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年8月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.09.23 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年7月のセミリタイア家計簿公開 ※こちらは先月アップできなかった7月分の家計簿になります さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、... 2023.09.19 家計管理
家計管理 家庭に300万円程度しか入れなくても許されるのはなぜなのか 我が家は生活費を夫婦で折半しているんですが、内訳としては公開している家計簿の通り 共有の支出200万円ずつ 個人の支出それぞれ って感じになっています。 すると、 夫さん家事してもらってるのに200万円しか家庭に入れてないってこと? なんか... 2023.07.30 家計管理二人暮らし
シンプルでミニマルな暮らし [月イチの捨て習慣]いつの間にか増殖していたコードたち 管理人ちー さて今月も始まりました月イチの捨て習慣! 前にも言いましたが、不用品って毎日普通に生きているだけでちょっとずつ蓄積されていくんですよね。 そのため、月に1回不用品がないか家の中を探し回るのはめちゃくちゃいい習慣だなぁと今のところ... 2023.07.21 シンプルでミニマルな暮らし物を減らす
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年6月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.07.13 家計管理