ゆるFIREについて 私が事業収入を得るサイドFIREをおすすめする理由 このブログではさんざんサイドFIREのよさを語っているのでもうお腹いっぱいだよ〜って方も多いかもしれませんが、私的に資産収入と事業収入のハイブリッドで安心かつ社会的欲求を満たせるサイドFIREは、やはりFIREよりも多くの方におすすめできる... 2024.08.30 ゆるFIREについて
高効率な生活 お遊び証券口座を手じまい!しようと思ったのに・・・ 超面倒くさいことが起こりました。というのも、0円運用(元本回収済み)していたお遊び証券口座を手仕舞いしようと思ったら、氏名が変わっていて出金ができなくなってしまっていたのです・・・これは普通に私のミスではあるんですが、結婚時にもろもろ変更は... 2024.08.28 高効率な生活
美容と健康 [DQW運動習慣]GPSの乱れに助けられた7月でした 管理人ちー7月はめちゃくちゃ暑い日が多かったですね〜皆さん体調崩してないですか??そんな中、昼間に歩くのは危険すぎたので7月は本当に全然歩けませんでした。しかし、蓋を開けてみれば目標は達成してたんですよね。なぜならGPSが乱れまくってくれた... 2024.08.26 美容と健康
お金に支配されないマインド 結局セミリタイアはどのくらいの労働がベストなんだろ? 管理人ちーセミリタイア、サイドFIREをしている皆さんどのくらいの労働時間が心地いいですかー??私の場合、その時その時で労働時間は変わってきました。短い時で1日1〜2時間、長い時だと6〜7時間とフルタイム並みだったり。そんな中で、上記の記事... 2024.08.24 お金に支配されないマインドゆるFIREについて
高効率な生活 [月イチの捨て習慣]収納部屋を整理したら不燃ごみが1袋分出た クローゼットの改造を始めて早4ヶ月。かなりノロノロなスピードで進めていますが、その理由がクローゼットとともに収納部屋全体の整理も進めていたから。ということで、今回はその収納部屋で出た不用品をまとめて処分しましたよ〜私の捨てる優先順位について... 2024.08.22 二人暮らし高効率な生活
その他 またハッキリとした形で選挙の無意味さが露呈したが・・・ ちょっと前の話になりますが、都知事選にて前職の小池氏が2位に倍近くの差をつけて再選されました。ああまたいつもの出来レースは結局変わらないんだなと思いつつも、2位の石丸氏は本当にすごかったですね。そして選挙後に石丸氏に対して日本の選挙において... 2024.08.20 その他
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年7月のセミリタイア家計簿公開 結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋... 2024.08.18 家計管理
確定拠出年金 iDeCoの意外な使い方。リバランスにはもってこい 毎月このブログで運用状況を公開しているiDeCoですが、iDeCoにはスイッチングという神機能があります。しかし、皆さん有効に使っていますでしょうか??このブログをよく読んでくれている方なら分かると思いますが、私はたびたびこの機能を絶賛して... 2024.08.16 確定拠出年金
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2024年7月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ... 2024.08.14 ポイントで稼ぐ
シンプルでミニマルな暮らし 使い古しのタオルを防災リュックに追加することにした タオルネタが続いて恐縮ですが、我が家の防災リュックにこちらの8年お世話になったタオルを追加することにしました。というのも、最近Xにて防災グッズのポストがいくつか流れてきたんですが、使い捨てのティッシュ類以外にやっぱりタオルもあると色々使い道... 2024.08.12 シンプルでミニマルな暮らし