家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年5月のセミリタイア家計簿公開 結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋... 2024.06.17 家計管理
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年4月のセミリタイア家計簿公開 結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして収入のほうはというと夫:100万円私:400万円で負担して、夫にはその分新NISAの枠をなるべく... 2024.05.18 家計管理
家計管理 億っても家計簿をつけて予算内でやりくりするのが楽しい 私は新卒の年から家計簿をつけています。で、なんでつけているかというと、普通に家計を把握するためでもあるんですが一番は楽しいからなんですよね( ´∀`)これって一般的に言ったらちょっと変わっているのかもしれません。毎月公開している資産状況やポ... 2024.04.28 家計管理
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年3月のセミリタイア家計簿公開 さて、前回お伝えした通り今回分より夫と合算の家計簿となります。管理人ちー結婚後初の年間500万円以内を目指すぞ〜!そして、負担割合は夫:100万円私:400万円とし、しばらくは夫名義の資産を増やしていく予定です♪私の夫婦の資産に関する考え方... 2024.04.18 家計管理
家計管理 今年ついに年間支出500万円以内を目指してみます!!! 我が家の場合、実は結婚してから一度も年間の支出が500万円を下回ったことがありません。私が1人暮らしをしていた時の生活費が150〜200万円だったので、2人暮らしになれば300万円前後になるかな?とか思ってましたが全然違いました(笑)管理人... 2024.04.16 家計管理
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年2月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし... 2024.03.18 家計管理
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年1月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし... 2024.02.17 家計管理
家計管理 やっぱり日常をもっと楽しもう!そうしよう! 先日家計簿の予算を紹介したんですが、その記事を自分で読んで管理人ちーなんか違うかも・・・って思ったことがありまして。やはり第一に考えるべきは自分の「今」の気持ち。ということでそれに沿ったものにすべく、一部予算の割り振りを変えることにしました... 2024.01.30 シンプルでミニマルな暮らし家計管理
家計管理 2024年の家計予算決定!しばらく大黒柱として頑張ります 2023年も引き続き家計は予算内に収まってくれて、大体満足のいく暮らしができるラインというのも定まってきました。そして2024年からは、今まで折半で負担していた共有費を私1馬力でしばらく負担する予定。また予算の割り振りも大きく変えていますの... 2024.01.28 家計管理
ゆるFIREについて 2023年総まとめ!セミリタイア5年目である2023年の最終収支公開 2024年は年初から色々ありましたね。個人的にも色々あって、どんな年になるのか?不安でもあり今後に期待したい気持ちもある感じです。管理人ちー被災だけでなく、悲しいことがあった全員の傷が癒えますように・・・さて私はというと、2023年のデータ... 2024.01.24 ちーの資産状況ゆるFIREについて家計管理