管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

家計管理

スポンサーリンク
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年2月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年1月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし...
家計管理

やっぱり日常をもっと楽しもう!そうしよう!

先日家計簿の予算を紹介したんですが、その記事を自分で読んで管理人ちーなんか違うかも・・・って思ったことがありまして。やはり第一に考えるべきは自分の「今」の気持ち。ということでそれに沿ったものにすべく、一部予算の割り振りを変えることにしました...
家計管理

2024年の家計予算決定!しばらく大黒柱として頑張ります

2023年も引き続き家計は予算内に収まってくれて、大体満足のいく暮らしができるラインというのも定まってきました。そして2024年からは、今まで折半で負担していた共有費を私1馬力でしばらく負担する予定。また予算の割り振りも大きく変えていますの...
ゆるFIREについて

2023年総まとめ!セミリタイア5年目である2023年の最終収支公開

2024年は年初から色々ありましたね。個人的にも色々あって、どんな年になるのか?不安でもあり今後に期待したい気持ちもある感じです。管理人ちー被災だけでなく、悲しいことがあった全員の傷が癒えますように・・・さて私はというと、2023年のデータ...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年12月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年11月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年10月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年9月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年8月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
スポンサーリンク