確定拠出年金 [自前退職金]目指せ4000万円!2021年6月末のiDeCo運用状況公開 さて、セミリタイア資金とは別で育てている私の自前退職金iDeCo(イデコ)ですが、色々とシミュレーションしてみた結果、目標額は2045年までに4000万円となりました。結構大きな額ではありますが、自営業の私にとってはこのくらいで会社員と同等... 2021.07.03 確定拠出年金
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年5月の配当金&株主優待公開 早くも6月に入りましたね。去年の今頃はコロナが始まってしばらく経ち、株価もコロナショックからほぼその前の水準に戻ろうとしていた時期でした。それから1年経ってもコロナの影響はまだ大きく、生活困窮者がニュースで報道される一方株価はコロナ前よりも... 2021.06.08 毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ4000万円!2021年5月末のiDeCo運用状況公開 さて、このセミリタイア資金とは別で育てている私の自前退職金であるiDeCo(イデコ)ですが、今まで拠出金2万円で目標は2000万円でした。しかし色々とシミュレーションしてみると、私の場合3000万円までなら全額非課税、将来年金額の引き下げ等... 2021.06.03 確定拠出年金
確定拠出年金 iDeCoを非課税で目一杯受け取るためのシミュレーションをしてみた! 前回、詳細に計算してみると私の場合iDeCoは3000万円までなら全額非課税で受け取れそうであることが分かりました。ただし、今後公的年金の引き下げが続くことを加味すると、最大4000万円までなら何とか非課税枠に収まるのでは?と思ったんですよ... 2021.06.02 確定拠出年金
確定拠出年金 受け取り時には税金が発生するiDeCo。実際いくらまでなら非課税なのか? さて、現在自前退職金として2045年までに2000万円を目指してiDeCoを運用中です。ただ以前に他の記事でも書いた通り、iDeCoは受け取り時に非課税枠を超えた分に関しては税金が発生してしまうんですよね。運用益は非課税!!というのが全面に... 2021.05.26 確定拠出年金
投資で増やす [吉か凶か]ビットコインが爆下がり!ということで資金を追加投入してみました 最近ビットコインが急落して話題になっていますね。管理人ちービットコインだけでなく暗号資産全体が下落しているようですテスラのやっぱりビットコイン決済やめまーす事件から始まっているように思いますが、それだけなのか実際よく分かりません。というか、... 2021.05.23 投資で増やす
投資で増やす [NISA・iDeCo・ドル建]私が現在行っている年間約200万円の投資先をご紹介 最近投資先に関する質問や相談も増えてきました。基本は楽天カード決済による投資信託の積み立てを一番に推していますが、最近はこの5万円以外におすすめの投資先はあるか?という質問も多くなってきているんですよね。ということで、現在私が行っている投資... 2021.05.12 投資で増やす
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年4月の配当金&株主優待公開 GWも終盤に差し掛かりましたね〜我が家は通常運転なので特に何も変わりなく過ごしておりますが、子供がいる家庭や高校生、大学生あたりの若者は遊ぶに行きたくて仕方がないと思うのでかわいそうですよね。若い時ほどやはり時間は貴重です。小学校、中学校、... 2021.05.04 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ2000万円!2021年4月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日は先日公開したセミリタイア資金とは別で育てている私の自前退職金iDeCo(イデコ)の運用報告です。今まで目標額は1500万円でしたが、拠出金を2万円に増額したので目標も2000万円に増額しました。うまく運用できれば不可能ではない数... 2021.05.02 確定拠出年金
投資で増やす 母に「何でもっと早く教えてくれなかったの」と言われた話 半年ほど前に私の母が、60代後半にして楽天経済圏に入りました(笑)ってか今までブログで書いているような内容の話は家族にはしたことがなかったんですよね。というのも、こういったブログを書いていることは一切言っていないしバレるのも嫌だったので、そ... 2021.04.17 ポイントで稼ぐ投資で増やす