毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年3月の配当金&株主優待公開 最近やっと暖かくなってきましたね〜3月の下旬には夫と運動も兼ねて近くの桜の名所を何度か行きましたが、今の時期は本当に外にいるだけで気持ちがいいですね。管理人ちーちょっと花粉だけ困るんだけど笑私の場合一人だと引きこもって外に出なくなっちゃうん... 2021.04.05 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ1500万円!2021年3月末のiDeCo運用状況公開 以前から記事内でも書いていたんですが、iDeCoの掛け金がやっと3月から1万円から2万円に増額されました。管理人ちー反映されるのに3ヶ月くらいかかった汗まさかこんなに時間がかかるとは思っていなかったのでびっくりですが、これで年間12万円の拠... 2021.04.03 確定拠出年金
投資で増やす なぜ米国ではなく日本の個別株を多く持っているのですか?の回答について 現在私の公開しているセミリタイア資金のアセットアロケーションを見てもらえれば分かると思いますが、日本の個別株の割合が多くなっています。管理人ちー2月末時点で60%ですねそんな中、ここ数年は米国株とりわけインデックス投資が取り沙汰されています... 2021.03.23 投資で増やす
投資で増やす [最強の証券口座はコレ!]資産形成したいなら楽天とSBIの2つを持つべき理由 さて、私は投資先として現在楽天証券で毎月5万円の楽天カード決済による投資信託の積み立てを一番に推しています。そのため基本はおすすめする証券会社というのは楽天証券なんですが、私の場合は目的に合わせてSBI証券も使っています。基本投資額が月5万... 2021.03.21 投資で増やす資産を作るためのノウハウ
投資で増やす 今からでもビットコインは買うべきか?正直バクチだと思うけど私は買う 最近暗号資産界隈も盛り上がっていますが、実際にどのくらいの方が持っているものなんでしょうね?私も遅ればせながら去年の11月にビットコイン保有者となりまして、少額ながら利益も出ております。管理人ちー現在は6万円ほど買って9万円ちょっとにまで増... 2021.03.14 投資で増やす
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年2月の配当金&株主優待公開 投資において日本株なのか米国株なのか新興国株なのかそして個別株なのかETFなのか投資信託なのかそして成長株なのか高配当株なのかインデックスなのかそしてスポット買いなのか積み立てなのかなど様々な選択肢があるわけなんですよね。中にはこれが正解!... 2021.03.03 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ1500万円!2021年2月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の「自前退職金」であるiDeCoの運用報告です。私の場合、あと29年後の2050年までに1500万円を目指して運用しています。そして毎度言っていますが、個人型であるiDeCoだけでなく会社で企... 2021.03.01 確定拠出年金
確定拠出年金 一番お得な扶養内パートは年間1,276,000円稼いでiDeCoに月23,000円拠出 以前に以下の記事を書いた際に調べて分かったことですが、扶養内でパートをしている人ってめちゃくちゃ多いんですよね。管理人ちーデータによると既婚女性の約7割が夫の扶養に入っていることになりますびっくり(@_@)私は今は扶養を抜けてしまったんです... 2021.02.20 確定拠出年金節税情報
投資で増やす 現在私が保有するビットコインの状況と新たに開設した口座のご紹介 最近またビットコインが話題になりつつありますね。毎年1月には大暴落していたビットコインですが、今年も若干暴落したかと思えば現在はさらに上がってきています。その背景にはあのテスラがビットコインを大量に購入したということがありましたが、今後ビッ... 2021.02.14 投資で増やす
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年1月の配当金&株主優待公開 なんかここ数年確実に投資人口が増えてますよね!管理人ちー特に20〜30代の若い世代( ^∀^)これは私にとってとても喜ばしいことです。時には損をしたり、最初は株価の変動が気になって仕方がないという現象に悩まされたり色々あるとは思いますが、基... 2021.02.03 毎月の配当金