家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年10月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.11.18 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年9月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.10.17 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年8月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.09.23 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年7月のセミリタイア家計簿公開 ※こちらは先月アップできなかった7月分の家計簿になります さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、... 2023.09.19 家計管理
家計管理 家庭に300万円程度しか入れなくても許されるのはなぜなのか 我が家は生活費を夫婦で折半しているんですが、内訳としては公開している家計簿の通り 共有の支出200万円ずつ 個人の支出それぞれ って感じになっています。 すると、 夫さん家事してもらってるのに200万円しか家庭に入れてないってこと? なんか... 2023.07.30 家計管理二人暮らし
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年6月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.07.13 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年5月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.06.19 家計管理
家計管理 すごくいい無料のライフシミュレーション見つけた〜! 私はライフシミュレーションが好きで、自作した表でいつも100歳までのライフプランを立ててきました。 なぜ自作かといえば、ネット上で手軽にできるものは詳細まで反映されないので、100歳という長期になるとちょっとした設定の違いで全然結果が変わっ... 2023.05.20 家計管理資産を作るためのノウハウ
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年4月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.05.18 家計管理
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年3月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそ... 2023.04.18 家計管理