家計管理 [サイドFIRE4年目の生活費]2022年4月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2022.05.18 家計管理
家計管理 [サイドFIRE4年目の生活費]2022年3月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2022.04.12 家計管理
家計管理 [サイドFIRE4年目の生活費]2022年2月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2022.03.12 家計管理
家計管理 生活費っていくらからが節約生活になるんだろ?? 私の著書である「ゆるFIRE」ではモデルとして年間生活費150万円(月12.5万円)と200万円(月16.7万円)の2パターンが出てきます。 しかし、150万円どころか200万円でも厳しいという方が結構いるんですよね。 ... 2022.02.15 家計管理アーリーリタイアについて
家計管理 [サイドFIRE4年目の生活費]2022年1月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2022.02.13 家計管理
家計管理 2月10日まで楽天お買い物マラソン開催中!10倍目指して参戦レポ さて、ブログでは久しぶりの楽天お買い物マラソン参戦レポです! 1月も上旬に参戦したんですが記事にはできなかったので、今年に入っては初めてですね。 管理人ちー 最近はYouTubeでもお買い物マラソン... 2022.02.05 家計管理ポイントで稼ぐ
家計管理 [セミリタイア家計簿]2022年の家計予算決定!内訳解説します さてついに2022年になり、私のセミリタイア生活も4年目に突入しました。 私の場合、一人暮らしをしている時からセミリタイアしてからも年間の生活費はほぼ変わらず150〜200万円で推移してきました。 現在はそれに加... 2022.01.23 家計管理
家計管理 2021年総まとめ!セミリタイア3年目である2021年の最終収支公開 管理人ちー さぁー2022年が始まりましたね〜 皆さん2021年はどんな年でしたでしょうか?? 私は事業は順調だったものの、不妊治療も体外受精という最終段階に入り2021年はその出費に度肝抜... 2022.01.13 家計管理ちーの資産状況
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年12月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2022.01.09 家計管理
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年11月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。 なぜ夫婦で家計を分けているの? 我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。 今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残った... 2021.12.17 家計管理