管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

家計管理

スポンサーリンク
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年12月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年11月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年10月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年9月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年8月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年7月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年6月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年5月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年4月のセミリタイア家計簿公開

結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして収入のほうはというと夫:100万円私:400万円で負担して、夫にはその分新NISAの枠をなるべく...
家計管理

億っても家計簿をつけて予算内でやりくりするのが楽しい

私は新卒の年から家計簿をつけています。で、なんでつけているかというと、普通に家計を把握するためでもあるんですが一番は楽しいからなんですよね( ´∀`)これって一般的に言ったらちょっと変わっているのかもしれません。毎月公開している資産状況やポ...
スポンサーリンク