アーリーリタイアについて 働かない(FIREする)と家事育児をすることになる 最近ちょっと!?な事例がありました。それはある男性FIREさんが、働いている時は奥様よりも高収入で激務だったため家事育児はほぼ任せっきりだったが、夫婦でFIREしたら普通に奥様から同量の家事育児を求められ、それが嫌でまた仕事を始めたというも... 2024.04.07 その他アーリーリタイアについて
確定拠出年金 [自前年金]目指せ3000万円!2024年3月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万円... 2024.04.05 確定拠出年金
資産を作る意味 セミリタイア生活は普通にめっちゃ楽しい・・・ 「FIRE」が世間的に認知されて数年。いったん盛り上がった後、一部から批判や反対の声も上がりました。そして今、やはり定期的に否定的な意見も見ますよね。私自身FIRE(完全退職)はしたことがないので否定も肯定もしようがありませんが、サイドFI... 2024.04.03 ゆるFIREについて資産を作る意味
ちーの資産状況 [サイドFIRE6年目の資産状況]2024年3月末のセミリタイア資金公開 株式投資をしている方は、ここ数年で意味が分からないくらい資産が増えているのではないでしょうか?もう怖いを通り越して、上記の通り意味が分からない域に達しつつある感じ。投資歴が20年近くになる私もこんな絶好調は初めて。アベノミクスは何だったんだ... 2024.04.01 ちーの資産状況
お金に支配されないマインド ミニマリストになって時間の節約をしよう 私の場合、仕事が忙しかった時に少しでも時間を捻出するために生活をミニマルにしていきました。そして、その後仕事ばかりにしていたらお金が貯まったという流れなので、セミリタイアを目指すより先にミニマリストになっていたと言えます。管理人ちーもちろん... 2024.03.30 お金に支配されないマインド高効率な生活
ポイントで稼ぐ クレカ積立が月10万円になったので早速変更したよ 管理人ちーやっときましたよ〜クレカ積立の上限10万円!去年の半ばごろに積立額を10万円に引き上げる案が出て、2023年中に実現されるかと思ってましたが今になってやっとできるようになりましたね。楽天証券続きSBI証券も設定ができるようになった... 2024.03.28 ポイントで稼ぐ
物を減らす [月イチの捨て習慣]揚げ油を入れてたボトルを買い換え 3月は気温が低く風が強い日が多かったため、家にいることが多かった私。そのため、ちょこちょこと家の中の整理をしていました。そんな中で、今回捨てたものを紹介したいと思います!管理人ちーただし今回は新しいものへの入れ替えになるので、新しく買ったも... 2024.03.26 二人暮らし物を減らす
不動産について 在宅自営業は持ち家だと実は損するよって話 先日書いたこちら↓の記事の続きなんですが、私のように自宅で仕事をしている者は賃貸の方がお得なので家を買ってはいけません。というのも、手取りが減る恐れがあるから。このことを知らずに夫が買った家に住んで得してるくせにと思っている人もいまだにいる... 2024.03.24 不動産について
美容と健康 [運動習慣]毎日数時間ドラクエの世界で生きている管理人ちー 管理人ちードラクエウォークにハマっている方いらっしゃいますかー!?このゲームを始めてから実感していること。それは、こういうソシャゲーは時間の自由があるものが圧倒的に有利であるということ・・・!とは言っても私はガチ勢ではないので、自由な身分を... 2024.03.22 美容と健康
不動産について 2000万円以下の家に住んでいるのに嫌味を言われるのは逆に嬉しいわ こういう発信活動をしていると嫌味を言われることもあるんですが、ある方に筆者がYouTubeで見せている素敵な家は配偶者の与信で購入、高級車は配偶者購入です筆者が見せている生活がこの本に書かれている投資をしながらできるとは思わない方が良いでし... 2024.03.20 不動産について