お金に支配されないマインド 楽になることと楽しくなることをシンプルにやっていく 最近思うんですが、「色々考えすぎ症候群」が蔓延しているような気がしているんですよね。というのも、セミリタイアやFIREを達成しても失敗や卒業するケースが多かったり、その定義についてあれこれ考えすぎたり、異性や違う世代の人を異常に攻撃したり、... 2024.07.31 お金に支配されないマインドシンプルでミニマルな暮らし
シンプルでミニマルな暮らし [おすすめタオル]色味コスパともにこれが◎でした さて、数回に渡って書いてきたタオルの記事ですが、やっと完結編として新しいタオルのレビューをしたいと思います。まず、私のタオルを選ぶ基準は 色褪せが気にならない無地であること 塩素漂白もできる白であること 黄味青味ともに強くない理想の白である... 2024.07.29 インテリアについてシンプルでミニマルな暮らし
お金に支配されないマインド 不動産(自宅)について最近ちょっと考え方が変わってきた件 さて、現在地価の値上がりに加えて資材・人件費両方高騰している関係で、不動産価格がどんどん値上がりしていますね。それを受けて、去年も現在保有するマンションはいつ売るべきか?について書きましたが、今後の不動産の見通しについては見解が本当にマチマ... 2024.07.27 お金に支配されないマインド
美容と健康 [DQW運動習慣]ジェムをブッパしてラーミアのムチをゲット 管理人ちーってかタイトルカタカナばかりで草多分ドラクエウォークをしていない方からしたら何を言っているのか全く分からないですよね?最近ドラクエウォークの攻略動画ばかり見ているので、私も専門用語が使いたい病に陥っております。さて、ということで前... 2024.07.25 美容と健康
シンプルでミニマルな暮らし へそくりを始めて1年。現物資産はどのくらい増えたか 管理人ちー皆さん(国に対しての)へそくりしてますかー??上記の記事を書いてから早いもので、もう1年も経ちました。ということで、1年経って私のへそくり状況はどうなったのか?についてここに書いておきたいと思います。ただし、めちゃくちゃみみっちい... 2024.07.23 シンプルでミニマルな暮らし資産を作るためのノウハウ
シンプルでミニマルな暮らし [月イチの捨て習慣]タオルさん8年間ありがとう 少し前にタオルの入れ替えに関する記事を書きましたが、ついに新しいものが揃ったので、やっと入れ替えを行いました。この新しいタオルについてのレビューはまた改めてやろうと思っているので、今回は8年使ったタオルの現在の状況とその後について書いていき... 2024.07.21 シンプルでミニマルな暮らし
お金に支配されないマインド なぜかあまり加味されない妊娠出産の負担 近年では共働きが主流になり、何かと男女平等が叫ばれるようになってきました。しかし、私は男女は別の生き物なので平等ってのはハナっから無理だと思っている派です。特に最近の妊娠出産の負担を完全に無視した発言を見ると、正直モヤっとしてしまうんですよ... 2024.07.19 お金に支配されないマインド
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年6月のセミリタイア家計簿公開 結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋... 2024.07.17 家計管理
投資で増やす 母の退職金1000万円が倍になったのでポートフォリオを公開 さて、先日下記の動画をYouTubeにてアップしたんですが、こちらでは動画では見にくい銘柄一覧の画像を載せておきたいと思います。また、新NISAで買った銘柄については動画内では尺的に説明しきれなかった部分をこちらで少し補足しました。そのため... 2024.07.14 投資で増やす
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2024年6月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ... 2024.07.13 ポイントで稼ぐ