確定拠出年金 年収127万円の扶養内パートさんはiDeCoで実際いくら節税できるのか さて、iDeCoによる35年間の節税額は前回の記事によると年収380万円のまったりさんで約259万円年収520万円のキビキビさんで約279万円となりました。詳しくは下記をどうぞ↓このように、それなりに所得がある方にとっては恩恵が大きいわけで... 2023.07.28 確定拠出年金
確定拠出年金 年収520万円のキビキビさんはiDeCoで実際いくら節税できるのか 管理人ちー皆さんiDeCoはしてますかー??こちらの記事は、前回出した下記の記事の続きとなります。年収380万円のまったりさんでもiDeCoによる35年間の節税額は約259万円でした。ってことは、年収520万円のキビキビさんならもっと節税で... 2023.07.26 確定拠出年金
確定拠出年金 年収380万円のまったりさんはiDeCoで実際いくら節税できるのか 管理人ちー皆さんiDeCoはしてますかー??私のスタンスとして、現時点でiDeCoは 所得が100万円以上ある人 退職金がない人には超絶オススメの制度になります。しかし、なぜかiDeCoアレルギーの人は多い印象。それは、多分手数料だったり受... 2023.07.23 確定拠出年金
確定拠出年金 退職所得控除に変更があったらiDeCoはどうするか ちょっと前に退職所得控除の見直しが検討されていると報道がありましたね。実際、現在勤続年数が20年超となると控除が大きくなるようになっています↓勤続年数20年以下40万円×勤続年数(80万円未満の場合は80万円)勤続年数20年超800万円+7... 2023.07.17 確定拠出年金
投資で増やす 夫ちゃんの個人資産激増計画シーズン2 さて、先日記事にした通り我が家ではなるべく結婚後に築く資産が同等となるよう、それぞれ積立をしています。そのおかげで負債しかなかった夫も、人並み以上に貯蓄が増えてきました!ただ、それでもまだまだ夫婦間の資産差は大きいですし、2024年からは新... 2023.07.11 二人暮らし投資で増やす
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2023年6月の配当金&株主優待公開 やっとオリックスの優待きたー!毎年このカタログを眺めてどれにしようかな〜と悩んでいる時間が至福な管理人ちーです。全体見てみましたが、今年も魅力的な商品が多いですね。ただ、去年夫がどハマりした八重垣さんの純米大吟醸は残念ながらありませんでした... 2023.07.09 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金&年金]目指せ3000万円!2023年6月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3... 2023.07.05 確定拠出年金
ゆるFIREについて インデックスに勝つのは至難の業ということを忘れてはいけない 最近日本株が好調なこともあって、日本株への投資が人気になってきている感じがしますよね。私自身日本株への投資で資産を大きくした1人なので、今のように日本株がまた注目されているのはとても嬉しく思っています。しかし、私がおすすめする投資法は書籍で... 2023.06.13 ゆるFIREについて投資で増やす
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2023年5月の配当金&株主優待公開 今年に入ってから日本株が絶好調なんですが、それに伴って米国一択から日本株へとシフトする方も増えてますね。管理人ちーTwitterではそれが顕著に表れているような気がしますこのように、相場というのは米国が強かったり日本が強かったり、時には新興... 2023.06.11 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金&年金]目指せ3000万円!2023年5月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3... 2023.06.05 確定拠出年金